自動車保険を乗り換えるなら、きちんと時期を見極めることが大切です。
加入している保険の契約内容によってはすぐに乗り換えができない場合もありますので、しっかりと勉強してお得に乗り換えましょう。
1.自動車保険をお得に乗り換えるには?
1-1.満期日に合わせて乗り換えると等級が上がり割引率アップ
自動車保険は1年間無事故だと等級が+1されます。
等級が上がるほど無事故割引があるので保険料が安くなります。
等級が上がるのは保険の契約の満期を始期日とした契約であることが前提となります。
そのため、満期がくる日まで無事故のまま乗り換えをすると乗り換え先で+1等級で開始できます。
満期日に合わせることで、保険料の割引率をアップさせ、よりお得に乗り換えられるというわけです。
1-2.途中契約は前契約と新規契約を同日にする
※等級が自動的に引き継がれる
満期を待たずに自動車保険を途中で乗り換えるときは、いま加入している保険の解約日と、新しく契約する保険の新規開始日を同日にすることが重要です。
同じ日に解約と新規契約を行わない場合、無保険期間が発生してしまう他、現在の等級を引き継ぐことができないことがあります。
等級を引き継げないと、またまったくの新規加入と同じ等級から始まってしまうので割引がありません。
1-3.契約期間中に事故歴があれば満期日まで待つのがお得
もし自動車保険契約期間中に事故に合ってしまったら、乗り換えは満期日を待つほうがお得です。
満期を待つ場合でも、途中で乗り換える場合でも、事故件数に応じて等級が下がるのは同じですが、等級の引き継ぎ方に違いがあります。
事故を起こすと「事故有係数適用期間」といって、事故を起こした件数によって割引・割増率を適用する期間に入るため保険料は通常より上がります。
この期間は保険期間中1年間無事故だと1年ずつ適用される期間が減っていくため、満期を待ったほうが少しだけ事故有係数適用期間を短くすることができるのです。
2.自動車保険の乗り換えは一括見積サイトがおすすめ
2-1.ネットで乗り換えれば余計な費用が掛からない
最近多いのがダイレクト型保険と呼ばれる、インターネットを使った自動車保険です。
代理店を通じて見積もりや契約をする代理店型と比較すると、人件費や各種手数料が節約できることが多いため、自動車保険にかかる費用を少しでも節約したい方におすすめです。
様々な自動車保険会社の見積もりを一括でとることができる見積もりサイトを通じて契約することで、無駄な出費や手間をかけることなく保険料の比較や乗り換え手続きを行うことができます。
2-2.満期日の前に自動車保険を比較して割安に
自動車保険は満期日に合わせて乗り換えるのがおすすめです。
そこで乗り換えを検討している場合は早めに商品を比較し、保険の満期に合わせて乗り換えができるよう準備をしておきましょう。
保険会社側も、途中契約よりも満期に乗り換えのほうが安い見積もりを出しやすくなります。
2-3.特約の内容を見直すタイミングになる
自動車保険にはいくつか特約があります。
特約は自動でセットになっているものもありますが、追加で保険料を払い、補償のオプションをつけるようなものだと思ってください。
契約の保険の補償をもう少し厚くしたい場合や、保険が本来補償しない部分もカバーするためにつけます。
一括見積もりサイトでは、今現在加入している特約の内容が本当に必要なものかどうか、もしくは不足している特約はないかなどを見直すいいタイミングになります。
保険会社によっても特約の内容や保険料は少しずつ異なりますので、特約の項目を保険会社選択の見極めに使うという方法もあります。
3.自動車保険を乗り換えるときのチェックポイント
3-1.保険の満了日の最低でも1カ月前に手続きを開始
いま加入している自動車保険の満期日が2~3か月後くらいになったら本格的に乗り換えを検討している保険の見積もりをとりはじめましょう。
満期日に遠すぎたり近すぎると、保険会社から見積もりを取ること自体できないこともあります。
最低でも満期日の1か月前には各種手続きを開始しましょう。
できれば2~3か月前には満期日に乗り換えるための準備を始めるのが理想です。
3-2.ダイレクト型自動車保険なら安くなる
通販型とも呼ばれるダイレクト型自動車保険は、インターネットや電話で保険会社と直接契約する保険タイプです。
代理店を通じて契約する代理店型の保険と比べると、代理店の人件費や代理店手数料などが不要なので、そのぶん保険料が安く設定されています。
ただし、代理店型は様々な手続きをすべてお任せできるのに対し、ダイレクト型は自分でも手続きをしなければいけません。
3-3.インターネット申し込みでさらに割引になるケースも
インターネットの自動車保険一括見積もりサイトや、保険会社のサイトから申し込むことで、インターネット割引が適用になることもあります。
また、期間限定で新規契約者向けの割引キャンペーンなどが実施されている会社もあります。
少しでもお得に契約するために、乗り換えを検討しはじめたらできるさけいろいろな会社のサイトをチェックしてみることをおすすめします。
4.契約中に任意解約するときの注意点とは?
4-2.解約返戻金の金額も含めて乗り換えを検討する
解約返戻金とは、年払いで保険料を支払っている場合に、途中で契約を解除した顧客に返金されるお金です。
この解約返戻金は保険会社によって返金率や額が異なるため、戻ってくる金額と切り替えた後の保険料を比較してどちらがお得かを検討することが大切です。
4-3.長期契約の場合、解約ができないケースもある
保険会社には、本来1年ごとに更新される契約を3年などの長期契約にすることができるものがあります。
長期契約は保険料が毎年同じだったり、長期契約割引の保険料が適用されるなど、長期で契約するからこそ受けられるメリットがあります。
その反面、途中解約が原則としてできない契約になっているものがほとんどです。
そのような長期契約の自動車保険に加入している場合は、乗り換えを検討していても解約ができないケースがあるため、自分の契約内容をきちんと確認しておきましょう。
4-4.自動継続特約で契約が更新されていないかチェック
自動車保険には自動継続特約という、次の満期日がきたら自動で契約を更新する特約がついている商品があります。
これは無保険期間を作らないためにも必要なものではあります。
この特約はほとんどの場合自動でセットされており、この特約を外して契約することはできない会社が多いです。
乗り換えを検討しているなら、満期日の1か月以上前にくる自動継続の通知がきてから一定期間の間に自動継続を停止する手続きを申し込むことができます。
4-5.満期日前の解約は必ず保険会社に電話連絡する
満期日を待たずに解約する場合は、必ず自動車保険会社かその代理店に電話で「解約したい」と連絡をいれましょう。
そうすると後日保険会社から解約のための手続き資料が送付されてきますので、必要事項を記入して保険証券を添えて返送します。
電話連絡をしないまま途中解約や乗り換えはできません。
4-6.保険の空白期間に「中断証明書」を取得する
もし車を廃車や譲渡するなどで、車が手元にない期間が発生する場合は、保険会社に「中断証明書」を発行してもらうことを忘れないでください。
この中断証明書は、現在の自動車保険の等級を最大10年間程度保存することができる証明書です。
この証明書がないと、再び車に乗るようになったときにまた最初の等級からやりなおしになってしまいます。
保険会社によって発行に必要な条件や手順が異なります。
5.自動車保険の乗り換えに必要な手続き
5-1.「保険証券」「車検証」「運転免許証」を準備する
自動車の乗り換えをする場合は、今加入している保険の内容がわかる「保険証券」、車の状態がわかる「車検証」、契約者の状態がわかる「運転免許証」が必ず必要です。
特に保険証券は今の保険等級や特約など、どんな内容の保険を契約しているのかどうかが一覧になっているため、乗り換え手続きでは最も重要です。
もし保険証券を紛失してしまっている場合は、保険会社に再発行を依頼できます。
様々な会社の自動車保険を比較できる一括見積もりサイトを利用する場合も、同様のものがあるとより明確な見積もりを取ることができます。
5-2.満期日での乗り換えなら解約連絡は不要
自動車保険の満期日に乗り換えをするなら事前に解約の連絡は不要です。
ただし、自動継続特約がついている場合は満期日前に自動更新はしないよう手続きをする必要があります。
満期の案内に「継続を希望しない場合はいつまでに連絡をするよう」記載されていますのでチェックしてみてください。
6.まとめ
自動車保険の乗り換えを検討しているなら、まずは今の加入保険内容を把握することが大切です。
満期を待って乗り換えるほうがお得か、途中でもすぐに乗り換えてしまったほうがお得かをしっかりと比較してください。
満期日が少し先であれば、まずは便利な自動車保険一括見積もりサイト等を使い、今と比べてどの程度安くなりそうか、ざっくりと検討することから始めましょう。